Blog&column
ブログ・コラム

床のワックスを失敗してしまわない為に気をつけるべき事

query_builder 2021/09/15
コラム
interior-sofa-room-home
床にワックスをかけて失敗してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。何も考えずにワックスをかけると後悔する事になります。

今回は、床のワックスを失敗してしまわない為に気をつけるべき事をお伝えします。

▼ワックスがけは準備が大事

何も事前準備をせずにワックスを塗り始めるのは失敗に繋がる要素となります。

ワックスをかける前にしっかりホコリやゴミを取り除いたり、必要であれば家具や什器等を移動しておきましょう。

▼ワックスがけを失敗しない為に気をつけるべき事

■一定方向に塗る

ワックスの塗り方の基本ですが、一定方向に塗る事が大切です。適当にランダムに塗っていくと塗りムラに繋がり、美しく塗る事は出来ません。

■ワックスは少なめに

たくさんワックスを塗ろうとしてして、液をたくさんつけてしまうと塗りムラに繋がってしまいます。少なめにつけて、ちょっとかすれてきたらまた少なめにつけるという繰り返しで作業しましょう。

■乾燥は十分に

しっかり乾燥させる事が大切です。1時間程乾燥させて重ね塗りも行いましょう。作業が終わったら更に出来るだけ長く乾燥させて下さい。

▼まとめ

今回は、床のワックスを失敗してしまわない為に気をつけるべき事をお伝えしました。ワックスをかける前に汚れを落とす等しっかりと準備を行ましょう。

一定方向に塗る等、失敗しない為に意識すべき事を確認して作業に取り掛かると失敗も減るはずです。

店舗の床のワックスをキレイに塗りたい場合はワールドクリーンにお気軽にご相談下さい。

NEW

  • query_builder 2020/12/02
  • 先日、大阪市のタワーマンションにてハウスクリーニングを行いました。

    query_builder 2020/11/22
  • 先日、大阪市のタワーマンションにてハウスクリーニングを行いました。

    query_builder 2020/11/22
  • 先日、伊丹市でハウスクリーニングを行いました。

    query_builder 2020/11/12
  • 大阪にて業務用エアコンのクリーニングを行いました。

    query_builder 2020/11/02

CATEGORY

ARCHIVE